MENU

【編集部厳選】蔵前駅 × 公園のおすすめスポット6選!

目次

旧安田庭園

「旧安田庭園」は、東京都墨田区にある公園です。0歳から6歳までの子供や小学生、中学生、高校生、そして大人も楽しめます。ベビーカーもOKで、潮入り回遊式庭園として整備された大名庭園で、小島の浮かぶ心字池を木々と散策路が囲んでいます。江戸時代には本庄松平氏の下屋敷として築造され、明治時代には旧岡山藩主池田章政の邸宅となり、1889年には安田財閥の祖である安田善次郎の所有となりました。ただし、2016年11月13日から2017年3月下旬まで改修工事のため休館しています。暑い時期には木々の中で一休みするのもおすすめです。

【公式サイト】https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kouen/yasudateien.html
【住所】東京都墨田区横網1丁目12-1
【電話】03-5608-6291

吉良邸跡

東京都墨田区両国にある吉良邸跡は、史跡として知られています。この場所には、北斎が自らの曽祖父である吉良上野介を守って討死した小林平八郎という人物に関連する縁があります。北斎自身も後にここに居を構えた中島伊勢の養子になったとも言われています。このような歴史的な背景を持つ吉良邸跡は、多くの人々にとって興味深い場所となっています。

【公式サイト】http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kouen/kunai_park_annai/sumida_park/park01.html
【住所】東京都墨田区両国3丁目13-9
【電話】03-5608-6661

蔵前水の館

「蔵前水の館」は、東京都台東区蔵前にある博物館・公園・工場見学・社会見学ができるスポットです。小学生の子供から中学生・高校生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめます。また、雨の日でもOKです。口コミによると、蔵前橋の袂にある水道施設の資料館であるため、土日は休館となっています。

【公式サイト】http://www.gesui.metro.tokyo.jp/odekake/s_kuramae.htm
【住所】東京都台東区蔵前2丁目1-8 北部下水道事務所敷地内
【電話】03-3241-0944

横網町公園

横網町公園は、東京都墨田区にある公園です。0歳から6歳の幼児や小学生、中学生、高校生、そして大人も一緒に楽しめます。また、ベビーカーもOKで、駅からも近いのでアクセスも便利です。横網町公園は、かつて陸軍被服廠があった場所で、関東大震災の避難場所としても使われました。公園内には、震災記念堂・東京都慰霊堂、東京都復興記念館などの施設もあります。

【公式サイト】http://tokyoireikyoukai.or.jp/
【住所】東京都墨田区横網2丁目3-25
【電話】03-3622-1208

両国公園

両国公園は東京都墨田区にある公園で、0歳から大人まで楽しめるスポットです。赤ちゃんや幼児、小学生、中学生、高校生、そして大人も楽しめます。駅からも近く、ベビーカーもOKで食事も持ち込めます。また、勝海舟の生誕地でもあり、歴史好きにもおすすめです。

【公式サイト】http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kouen/kunai_park_annai/sumida_park/park02.html
【住所】東京都墨田区両国4丁目25 墨田区両国4丁目25-3
【電話】03-5608-6291

本所松坂町公園(吉良上野介邸跡)

本所松坂町公園は、東京都墨田区にある公園であり、史跡でもあります。かつては吉良義央の邸宅跡であり、稲荷社や井戸、桜の木が植樹されています。江戸時代には吉良義央の邸宅があり、赤穂事件の現場となった場所でもあります。赤穂浪士によって吉良義央、小林央通、鳥居正次、清水義久らが討たれた場所です。

【公式サイト】http://www.city.sumida.lg.jp/smph/sisetu_info/kouen/kunai_park_annai/sumida_park/park01.html
【住所】東京都墨田区両国3丁目13-9
【電話】03-5608-6661

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる