MENU

【編集部厳選】新御徒町駅 × レストランのおすすめスポット30選!

目次

シエロイリオ

「シエロイリオ」は、東京都台東区蔵前にある飲食店の複合施設です。カフェやレストラン、ファミレス・ファストフード、イタリアン、ビュッフェなど、様々な種類のお店があります。おしゃれな店内からはスカイツリーが見え、雑誌やドラマの撮影にも使われる人気スポットです。ランチはプレートの種類が豊富で、ハンバーグが特に人気です。また、炭火焼和牛ローストビーフの肉寿司や厳選トマトとブラータチーズのカプレーゼ、ズワイガニたっぷりの魚介の濃厚パエリアなど、美味しい料理も充実しています。ウエディングパーティも受け付けており、土日は混むので早めの来店がおすすめです。

【公式サイト】http://www.cieloyrio.com/
【住所】東京都台東区蔵前2丁目15-5 ミラービル 1F
【電話】050-3503-8121

Dandelion Chocolate(ダンデライオンチョコレート)

「Dandelion Chocolate(ダンデライオンチョコレート)」は、東京都台東区蔵前にある、産地の明確なシングルオリジンのカカオ豆を使用したBean to Barのクラフトチョコレート屋さんです。豆の選別から、焙煎、磨砕、調合、成形といった工程の全てを自社のファクトリーで行っており、店内にはチョコレートの甘い香りが漂います。カフェやレストランも併設されており、濃厚なホットチョコレートやスイーツを楽しむことができます。また、工場見学や社会見学も可能です。口コミでは、梅カカオソーダやスモア、チョコレートブラウニーなどが人気で、子供から大人まで楽しめるスポットとして評価されています。駅からも近く、雨の日でもOKです。

【公式サイト】http://dandelionchocolate.jp/
【住所】東京都台東区蔵前4丁目14-6
【電話】03-5833-7270

Misojyu

「Misojyu」は、東京都台東区浅草にあるおにぎりとお味噌汁が人気の飲食店です。和食を中心に提供しており、特にお味噌汁は有機野菜や厳選されたかつおぶしや昆布からとったお出汁を使用し、身体に嬉しい素材で作られています。口コミでは、美味しいおにぎりとたっぷりのお味噌汁が最高の朝ごはんと評判で、また、ごろごろ野菜と角煮の豚汁も人気があります。2018年6月にオープンした比較的新しいお店で、武田双雲さんがプロデュースしています。朝ごはんをここで頂けば、その日1日が幸せな気分に包まれること間違いナシです。

【公式サイト】http://misojyu.jp/
【住所】東京都台東区浅草1丁目7-5
【電話】03-5830-3101

モンブラン

「モンブラン」は、東京都台東区浅草にある飲食店で、レストランや居酒屋、ハンバーグ、洋食などが楽しめます。口コミによると、老舗のハンバーグ店で、肉汁たっぷりのハンバーグやチーズたっぷりのオランダ風ソースが人気です。また、フランス風ハンバーグや和風ハンバーグもあり、サラダセットもおすすめです。お昼や夜ご飯に利用でき、待たずに入店できることも魅力の一つです。

【公式サイト】http://www.monburan.co.jp/index.html
【住所】東京都台東区浅草1丁目8-6 1F
【電話】03-5827-2771

うさぎや

「うさぎや」は、東京都台東区上野にある飲食店やショッピング、ジムなどがある複合施設です。和菓子やどら焼き、ソフトクリームなどのお菓子も販売しており、特にどら焼きは東京三大どら焼きのひとつとして有名です。また、うさパンケーキという人気メニューもあり、朝早くから行列ができるほどの人気ぶりです。店内にはネコ型ロボットもおり、お土産にどら焼きを買う際には一緒に写真を撮ることもできます。

【公式サイト】http://www.ueno-usagiya.jp/
【住所】東京都台東区上野1丁目10-10
【電話】03-3831-6195

みはし 上野本店

「みはし 上野本店」は、東京都台東区上野にある飲食店・カフェ・ショッピング・レストラン・喫茶店・かき氷・甘味処が揃ったスポットです。特に、あんみつが有名で、種類が豊富でボリューム満点。季節限定のフルーツあんみつやかき氷も人気です。素材にもこだわりがあり、北海道産の小豆や寒天を使用しています。店内は雰囲気があり、休日のおやつの時間帯は並ぶことも。テイクアウトも可能で、お家でも楽しめます。また、期間限定のメニューもあるので、訪れるたびに新しい味を楽しめます。

【公式サイト】http://www.mihashi.co.jp/
【住所】東京都台東区上野4丁目9-7
【電話】03-3831-0384

駒形どぜう 本店

「駒形どぜう 本店」は、東京都台東区にある飲食店で、どじょう鍋やくじら料理、鍋などが楽しめます。200年以上続く老舗で、江戸時代から変わらぬ味わいが魅力。口コミでは、どじょう鍋の美味しさや、日本酒との相性が良いことが評価されています。浅草を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

【公式サイト】http://www.dozeu.com/
【住所】東京都台東区駒形1丁目7-12
【電話】03-3842-4001

リバヨン(RIBAYON)

「リバヨン(RIBAYON)」は、東京都台東区蔵前にあるレストラン、居酒屋、バー・ラウンジ、すき焼き・しゃぶしゃぶのお店です。お座敷スタイルの店内は川沿いで、スカイツリーも見える雰囲気があります。卓球台があり、予約なしでも自由に利用でき、盛り上がることができます。また、リバービューでしっぽり席もあるBARで、2人でも楽しめますが、4人くらいの方がより楽しめるかもしれません。地元で愛されるダイニングバーとしても人気があります。

【公式サイト】http://www.ribayon.com/
【住所】東京都台東区蔵前2丁目15-5 Mirror 4F
【電話】03-5820-8210

うさぎやCAFÉ

「うさぎやCAFÉ」は、東京都台東区上野にある飲食店で、カフェやレストラン、かき氷、パンケーキなどが楽しめます。老舗の和菓子屋さんが直営しており、限定パンケーキが人気です。また、どら焼きをフレンチトーストにした「うさどらフレンチ焼き」もおすすめ。口コミには、小学校の裏にある場所や、10分間限定のメニューがあることが紹介されています。

【公式サイト】http://usagiya-cafe.com/
【住所】東京都台東区上野1丁目17-5 西楽堂アネックス 1階

Burger & Milkshake CRANE

「Burger & Milkshake CRANE」は、東京都千代田区外神田にあるアメリカ料理の飲食店です。ハンバーガーをはじめとするボリューミーな料理が人気で、ピンクを基調とした店内で食事を楽しめます。また、カフェやレストラン、食料品店も併設されており、食品・ドリンク・お酒に特化したスポットとなっています。口コミでは、ハンバーガーのボリュームが大きく、オタ友との語らいに最適な場所として紹介されています。

【公式サイト】https://www.instagram.com/crane.burger_and_milkshake/
【住所】東京都千代田区外神田6-16-3
【電話】03-6806-0026

ザ・フレンチトーストファクトリー ヨドバシAkiba店

「ザ・フレンチトーストファクトリー ヨドバシAkiba店」は、東京都千代田区神田花岡町にある8階建てのヨドバシAkiba内にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。店内では、フレンチトーストやパンケーキなどのスイーツをはじめ、レストランメニューも楽しめます。また、親切な店員さんが笑顔で接客してくれるため、子連れでも安心して利用できます。キッズチェアも完備しています。

【公式サイト】http://www.french-toast-factory.jp/
【住所】東京都千代田区神田花岡町1-1ヨドバシAkiba 8F
【電話】03-3255-1201

Delizioso 0141

「Delizioso 0141」は、東京都台東区上野にあるレストランで、ハンバーグやオムライスなどの洋食が楽しめます。店内は落ち着いた雰囲気で、家族や友人との食事にぴったりです。また、口コミによると、ハンバーグはジューシーで美味しく、オムライスもボリュームがあり満足感があるとのことです。場所は中戸川ビルの1階にあり、アクセスも便利です。

【公式サイト】https://www.delizioso0141.jp/
【住所】東京都台東区上野3丁目7-5 中戸川ビル 1F
【電話】03-5826-4410

れんこん

「れんこん」というお店は、東京都台東区上野にある飲食店です。レストランや居酒屋、創作料理、割烹・小料理など、様々な種類の料理を提供しています。特に蓮根を中心とした料理が人気で、TVドラマ「ワカコ酒 season5」にも登場したことがあります。アメ横から少し外れた場所にありますが、蓮根好きな人は一度足を運んでみる価値があるでしょう。また、メニューも豊富で、何度でも行きたくなるお店との口コミもあります。

【公式サイト】http://kei-planning.com/
【住所】東京都台東区上野4丁目9-1
【電話】03-3831-5100

饗 くろ㐂

「饗 くろ㐂」は、東京都千代田区神田和泉町にある飲食店で、レストランやラーメン店があります。おとなの週末 2022年9月号にも掲載された人気スポットで、味わい深い焼売が自慢です。また、手揉みめの味玉塩そばも人気で、スープに絡んで美味しいと評判です。少し駅から遠いですが、その美味しさには行く価値があり、何度でも足を運びたくなるお店です。ただし、注文時には卵を追加しないように注意が必要です。

【公式サイト】http://ameblo.jp/motenashikuroki/
【住所】東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1階
【電話】03-3863-7117

炉端バル さま田

「炉端バル さま田」は、東京都千代田区神田佐久間町にある飲食店で、レストラン、居酒屋、ステーキ、バル・バールとして営業しています。豚バラをとろとろに煮込んだ角煮をカツにした「とろとろ玉子の角煮カツ丼」が看板メニューで、俳優の真剣佑さんも食べたことがあるとの口コミがあります。

【公式サイト】https://www.facebook.com/robata.samata
【住所】東京都千代田区神田佐久間町3丁目21-6 第一ヤマコビル 1F
【電話】03-5829-9618

浅草ROX

浅草ROXは、東京都台東区にあるショッピングモールで、銭湯も併設しています。子供から大人まで楽しめる施設で、0歳から6歳までの子供もOK。駐車場もあり、駅からも近いのでアクセスも便利です。授乳室やオムツ交換台も完備されており、雨の日でも楽しめます。ROX6階には「まつり湯」という露天風呂があり、東京スカイツリーを一望できる癒しの空間が広がっています。また、ROX3Gの屋上にはフットサルコートがあり、体を動かしてリフレッシュすることもできます。営業時間は10:30〜21:00で、定休日はありません。口コミでは、バッティングマシーンやストラックアウトなどの運動施設もあるとのことです。

【公式サイト】http://www.rox.co.jp/
【住所】東京都台東区浅草1丁目25-15
【電話】03-3836-7700

羊香味坊

「羊香味坊」は、東京都台東区上野にある中華料理店で、ラム肉を専門としています。dancyu 2022年5月号にも掲載されたことがあり、ラム肉の料理が豊富に楽しめることで人気を集めています。口コミによると、ラム肉が苦手な人でも美味しく食べられるとのことで、ビールとの相性も良いとの声もあります。五郎さんが注文した「ラム肉と長葱炒め」「山椒醤油・きのこの醤・発酵唐辛子の醤」「ラム肉焼売」「白身魚とラム肉のスープ」や、「ラムスペアリブ(ハーフサイズ)」など、様々なラム肉料理が楽しめます。

【住所】東京都台東区上野3丁目12-6

生粋

「生粋」は、東京都千代田区外神田にある焼肉・ホルモンのレストランです。お洒落な雰囲気で、進撃の巨人とのコラボメニューもあるようです。口コミでは、評価が高いとのことです。

【住所】東京都千代田区外神田6丁目14-7
【電話】03-5817-8929

老酒舗

「老酒舗」は、東京都台東区上野にあるレストラン、居酒屋、バー・ラウンジ、中華料理の店舗が集まった飲食店街です。地元の人からも観光客からも愛される、様々な料理を楽しめる場所として知られています。口コミによると、特に中華料理が美味しいと評判で、リーズナブルな価格で食事ができるとのことです。また、バー・ラウンジでは高級なお酒を楽しめるとの声もあります。老舗の雰囲気が漂う店内で、美味しい料理とお酒を楽しめる場所として、多くの人に愛されています。

【住所】東京都台東区上野5丁目10-12

四川担担麺 阿吽 湯島店

「四川担担麺 阿吽 湯島店」は、東京都文京区湯島にある飲食店で、レストランとして利用できます。こちらのお店の特徴は、汁なし担々麺と担々麺がメインメニューとなっています。口コミによると、辛さ3、痺れ3が一般的で、山椒の痺れが苦手な方はゼロにもできるようです。また、汁なし坦々麺は極太もちもち麺で、ゴマベースのクリーミーなタレが特徴的で、肉味噌、干しエビ、水菜をしっかり混ぜていただくと美味しいとのことです。待ち時間もあまり長くないようで、ランチタイムにも利用しやすいお店となっています。

【公式サイト】http://szechuan-aun.com/
【住所】東京都文京区湯島3丁目25-11
【電話】03-3834-6350

超ごってり麺 ごっつ秋葉原店

「超ごってり麺 ごっつ秋葉原店」は、東京都千代田区神田松永町にある飲食店で、ラーメンやつけ麺、餃子などが楽しめます。店主はなりたけ出身で、背脂チャッチャ系の濃厚な味わいが特徴。注文時には背脂の量を選べ、割スープも用意されています。チャーシューは柔らかく、背脂と絡み合いとろける美味しさがあります。ボリュームがあり、良心的な値段で、秋葉原駅から徒歩5分程度の場所にあります。魚介系のスープがおいしいという口コミもあります。

【公式サイト】http://gottu.jp/
【住所】東京都千代田区神田松永町18-1 ビオレ秋葉原 1階
【電話】03-3257-3330

麺屋はるか 秋葉原店

「麺屋はるか 秋葉原店」は、東京都千代田区外神田にある飲食店で、台湾まぜそば、汁なし担々麺、つけ麺などが楽しめます。特に「男山台湾まぜそば」は、具の多さが日本一と言われ、たれを絡めた極太麺に大量のもやし、ネギ、ピリ辛ミンチ、卵黄がトッピングされ、見た目にも高さがあり、かなりのボリュームがあります。また、にんにくありかなし選べる「台湾まぜそば」も人気で、無料で追い飯がつきます。口コミでは、美味しさが忘れられず何度も足を運ぶという声が多く、朝割りやチーズトッピングもあるので、幅広いニーズに対応しています。

【公式サイト】http://menya-haruka.com/index.html#top
【住所】東京都千代田区外神田3丁目13-7, B1F 田中無線ビル
【電話】03-5294-2311

いし橋

「いし橋」は、東京都千代田区外神田にあるレストランで、すき焼きが有名な明治5年創業の老舗です。店内は広く、ゆったりと食事を楽しめます。口コミによると、霜降りの美味しいすき焼きが味わえる一方、値段は高めでコスパはあまり良くないようです。また、平日しか営業していないため、巨人展など平日に訪れる際には、肉料理としてもおすすめとのことです。

【住所】東京都千代田区外神田3丁目6-8
【電話】03-3251-3580

ぽん多本家

「ぽん多本家」は、東京都台東区上野にある飲食店で、とんかつや洋食、コロッケ・フライなどが楽しめます。創業明治38年という100年以上の歴史を持つ老舗で、上野のとんかつ御三家としても知られています。有名歌舞伎役者さんも訪れるほどの人気店で、揚げ物が苦手な方やお年寄りの方にも食べやすいと評判です。また、『おとなの週末』2022年11月号にも掲載されたことがあるスポットです。

【公式サイト】https://g608200.gorp.jp/
【住所】東京都台東区上野3丁目23-3
【電話】03-3831-2351

韻松亭

「韻松亭」は、東京都台東区上野公園内にある明治8年創業の老舗飲食店です。和室でいただくお料理は格別に美味しく、夜は鳥すき焼きや季節の会席料理が楽しめます。建物は古いですが、内装はきれいで個室もあり、接待にも使われています。上野駅から歩いて5、6分の静かな場所にあり、上野公園の四季を感じながらゆったりとお食事が楽しめます。桜の季節は予約が困難なほど人気があり、外国人観光客にもおすすめのお店です。

【公式サイト】http://www.innsyoutei.jp/
【住所】東京都台東区上野公園4-59
【電話】03-3821-8126

尾張屋

「尾張屋」は、東京都台東区浅草にある老舗の飲食店です。そばや天丼・天重などのメニューがあり、特にでっかい海老天そばが有名です。雷門の右手に位置し、アクセスも良いため、観光客にも人気があります。ただし、ランチ時は混雑するため、待ち時間が発生することもあるようです。

【公式サイト】https://twitter.com/asakusaowariya
【住所】東京都台東区浅草1丁目7-1
【電話】03-3845-4500

井泉 本店 (いせん)

「井泉 本店」は、東京都文京区湯島にある飲食店で、定食・食堂、とんかつ、サンドイッチなどが楽しめます。昭和5年に創業した日本家屋のとんかつ店で、お箸で切れるやわらかいとんかつが自慢です。また、おとなの週末2022年11月号にも掲載された人気スポットです。

【公式サイト】http://isen-honten.jp/
【住所】東京都文京区湯島3丁目40-3
【電話】050-5485-5670

セキネ

「セキネ」というスポットは、東京都台東区浅草にある飲食店の集まりです。レストランやファミレス・ファストフード、中華料理店、餃子・肉まん専門店、飲茶・点心の店など、様々なジャンルの飲食店があります。口コミによると、中でも餃子や肉まんが美味しいお店が多いようです。また、浅草観光の際に立ち寄ることができる場所としても人気があります。

【住所】東京都台東区浅草1丁目23-6
【電話】03-3841-5230

ストーン(Stone)

「ストーン(Stone)」は、東京都台東区浅草橋にある飲食店の複合施設です。カフェやレストラン、喫茶店などがあり、カレーやパスタなどのメニューが楽しめます。口コミによると、特に「焼!き!カ!レー!」が美味しそうだとのことです。

【公式サイト】http://www.stone-m.com/sp/
【住所】東京都台東区浅草橋1丁目10-12
【電話】03-5821-3800

鳥栄

「鳥栄」は、東京都台東区池之端にある鳥料理のレストランです。有名な鶏鍋が味わえることで知られ、歴史を感じる雰囲気が魅力的です。ただし、奇数月の最初の営業日にしか予約を取らないため、予約が取れるかは運次第。進撃の巨人展を観た後に食べたいという声もありますが、若い人には物足りなく感じるかもしれません。

【住所】東京都台東区池之端1丁目2-1
【電話】03-3831-5009

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる